新潟乃風では様々なイベント・企画を通じて
対外的に【発信する場の提供】を用意しています。
SNSが個人での発信を身近にしている現代社会でも、
その公共性、信用性は重要です。
FaceBookというSNSを通じて広がった新潟乃風のムーブメントもその公共性・信用性を確立するために、こうして公式WEBサイトを立ち上げました。
新潟乃風は、行政や、企業、各媒体とのタイアップ企画を行うことで、
その発信の公共性、信用性をもった【発信する場の提供】を行います。
一人ではできない企画・イベントなど、新潟乃風メンバーの人脈・販路・知恵・工夫で解決できるかもしれません。
あなたの傍で、埋もれてる、逸品、技術、サービス。今一度見つめなおしてみましょう!
そして改めて、新潟のモノ・コト・サービスの良さを理解・実感したら、日本中に、世界に、発信しましょう!
あなたの伝えたいコト、モノ、サービスは何ですか? ぜひ!教えてください!
もし、今、ピンと来ない方でも大丈夫。このWEBサイトやFaceBookなどで随時ケーススタディを発表していきます。
新潟乃風は隠れた新潟の良さを見つめなおし、更にブラッシュアップして、プロモーションしていきます。
商品の発信 イベントプロデュース 企画
毎日見てるモノ。毎日してるコト。
当たり前の中で【気づいていない】すごいモノ、自慢すべきコト。
その一つ一つが、日常で埋もれているような気がします。
いつもの目線でなく、
第三者の目線で見ると
新たな発見があるかも。
また、何かが、たりない“だけ”でも、それが何かわからない。
または『その何かが手に入らない』
物事を俯瞰で見て、日常ではなく全く別の世界、常識の中から、
足りないものを発見し、手に入れる事で劇的な変化があるかもしれない。
新潟乃風のメンバーは常に系統的探究心で“何か”を探しています。直感:インスピレーションと人脈(仲間)
あなたの周りの価値連鎖不全。もしかしたら解決できるかもしれません。
公表はできませんが、様々なプロジェクト・プロモーション企画進行中です。お気軽にお問合せ下さい。